DAZN F1観戦記

こんにちは、@toshi0383 です。

DAZNは去年も契約していたのですが、F1を観るために今月から再開しました。 私のように配信関係の仕事に携わっていたり、アンテナが高い若者層にはこういうサービスは身近だと思うのですが、世間一般的にはまだまだハードルが高い世界だと思います。 加入について迷っている方もいるかもしれないので、色々とまとめてみようと思います。 参考になれば幸いです。

料金

最近ドコモユーザが980円で利用できるようになっているようですが、mineoユーザの私には関係ないので、1,750円/月のプランを契約しました。 自宅はJ:COMをすでに契約しているので、別途フジテレビネクストを契約という選択肢もあったのですが、以下の理由により見送りました。

  • フジテレビネクストだけなら追加で1,200円/月 程度だが、見逃しをフジテレビオンデマンドで見ようと思うと、追加で888円/月取られて、割高になってしまう。
  • J:COMを引いているのは母親の部屋だけであり、普段私と嫁はどちらもテレビを見ないので丁度良いが、F1のためにこの回線をリビングに持ってくると、母親がリビングでテレビを見るようになってしまいお互いに不幸になる。リビングに回線を持ってくるのにもさらにお金がかかる。要するに、 ケーブルは悪。

まあドコモ割引って、mineoなどのいわゆる格安SIMなら2000円もかからないところを皆さんドコモに8000円とか払っているんでしょうから、実を言うと割引の意味はないんですけどね。そもそもの選択が間違っている件。

DAZNにするメリット

視聴スタイル

外で見る

ケーブルテレビは家でしか見れないのに、DAZNならどこでも見れるというのはやっぱり嬉しいです👍 ツイッターなど見ていると、フジテレビネクストの実況は結構面白いみたいだしみんな楽しそうなのですが、フレキシブルにどこでもいつでも見たい!という場合にはやっぱりDAZNみたいなサービスが合っていると思います。 昨日(3/25)も、移動中の電車の中で予選を見ていました。DAZNは画質がいいので、1時間の予選でパケットを2GBくらい消費してしまいましたが。。

家で見る

家で見る場合にも、光回線+優秀なWifiルーターは必須だと思います。理論値で下り1Gbps以上出る環境が整えられない場合、例えば以下に記載するマルチチャンネル視聴なんかをすると、帯域が足りなくなってしまうと思います。今回も結構ギリギリでした。念のため、視聴中は家の人たちにはインターネットを使わないようにお願いしたくらいです。

ちなみに以下のような構成です。

去年試した時はAirPlayが禁止されていたので、テレビとPC(またはiPhone)の間はケーブルレス(例えばAppleTVやChrome Castに飛ばすとか)にできませんでした。ご参考まで。

マルチチャンネル

これはちょっとびっくりしたのですが、今シーズンからDAZNはF1用に3つの放送枠を用意していました。

  • 通常の実況/解説付きのチャンネル
  • オンボードカメラ映像のみのチャンネル (実況/解説一切なし、サーキットノイズのみ)
  • ドライバートラッカー

オンボードカメラはずーっとオンボードカメラなので、めっちゃくちゃ楽しいです。フェラーリオンボードカメラをずーっと見た後にザウバーオンボードになると、明らかにスピードが違うのがわかりました。あまりメインの放送では映る機会の少ないドライバーも結構映ったりして、色々わかりました。オコンってすごい丁寧にクルマ走らせるんですね。 ドライバートラッカーは、こういうやつです。あまり見なかったけど。

via GIPHY

これは、どうせやるならタイムボードみたいなやつの方がいいんじゃないかなと思いました。現在位置がわかっても、ピットインのタイミングくらいしか役に立つことがないような気が。

実況

実況解説はその時のメンバーにも寄るし見る側の好みもありそうですけど、去年よりはだいぶ面白くなった感じがします。 個人的には、小倉さんが毎回喋りすぎててその間に色々なタイミングを逃してアナウンサーが喋りにくそうなのと、中野信治氏がレース終盤になると毎回同じことしか言わなくなるので若干マンネリ化するというのが現状気になっています。でも小倉さんは基本的にレース業界にめちゃくちゃ詳しい人だし中野信治氏も元F1ドライバーだけあってドライバーを見る目が肥えていて時折鋭いコメントをしてくれたりします。去年はアナウンサーの人かなり解説の人に遠慮していたみたいだけど、今年は結構聴きやすいです。去年よくあったのは、「技術的な話題だから一応解説に振る=>だらだら喋られる=>いいカットが来たから喋りたいのに喋れない」とか。今日はどうするかと思って見ていたら、小倉さんの解説をぶった切って実況し始めてて笑いました。

DAZNにして困ったこと

配信トラブル

ライブ配信にトラブルはつきものですけど、例えば今回の予選でも上記マルチチャンネルのうちメイン以外の2つは途中でダメになっていたようです。 その後問題が解決できたのか、決勝は全く映像が途切れることはなく楽しませてもらいました。Jリーグでも問題にされちゃってたみたいですが、まだまだ既存の放送に比べたら安定していないような印象を受けてしまいますね。

遅延がちょっと気になるかも

今年はそういえば計測していないのですが、去年測ってみたところによると、やはり実際の時刻より1分近く遅延があります。DAZNは動画を一旦暗号化した上で配信しているので、現在の配信技術だとこれくらいが限界だろうなーという印象です。 Formula1.comのアプリで有料会員になるとライブタイミングボードが見れるのですが、これと一緒にDAZNを見ていると、ライブライミングの方が当然先に更新されるので、若干興ざめでした。ツイッターとかも、Tライブで追わない方がいいのかも。。フジテレビネクストを流しながらDAZNオンボードカメラだけ見るというのなら、まあまだ楽しめるかもしれませんが、どうなんでしょ。

まとめ

Wowowやスカパーなど色々ありますが、F1を見れるこういうサービスが出てきてくれて、いい時代に生まれたなあと思います。そのうち、ダウンロード機能とか追加してくれると、見逃しを電車で見る時の帯域を気にしなくて良いなーとか、期待しています。 こちらからは以上です!